”Let You in the Room”を起こす
3つの事業

Brain Active with(BAw)は、3つの活動を柱に、実践と探求から常に学び続ける組織です。社会全体にこの手法を解放し、人や組織が様々な垣根を超えて困難な課題に取り組んでいくために、主に以下の活動を行います。

1. Learning
学びの展開

 
オランダ発のファシリテーションメソッドを日本用にアレンジし、手法と背景にある考え方を伝えます。学習コースでは、知識インプット、実践、対話型のリフレクションを繰り返しを通じてスキルを磨き、同時にファシリテーターとしての「場」への向き合い方についても学んでいただきます。

2. Research & Inquiry
場の探求

 
会議、ワークショップ、ミーティングなど、社会に存在する様々な「場」では、日々合意形成とアイデア創出が行われています。こうした「場」の向かう先、理想的なあり方について、セミナーその他の活動を通じて研究・発信し、社会へ還元します。
3本柱.png

STEP 1  

BAwをハブに関係者とのプラットフォームを構築

baw部屋.jpg

STEP 2  

Let you in the roomに寄与するプロジェクトを組成

  • 調査内容をイベント・WEBなど様々な媒体で発信

  • Study Groupの立ち上げ

  • 実験的なプロジェクトへの参画

3. Dialogue Design
対話のデザイン

 
社会に根強く存在する難題に取り組むための「場」を提供します。人材・組織開発、教育、環境問題、働き方、組織間の対立など、複雑なステークホルダー間の対話をデザイン、ファシリテートします。

持ち込みプロジェクトの流れ

  1. イシューの御相談

  2. BAwスタッフによるヒアリング

  3. ヒアリングを元に対話の「場」の提案

  4. 会議参加者への案内、事前インタビュー等

  5. 当日MTG